top of page

考えたことを話すのではない

  • 執筆者の写真: 成志 原田
    成志 原田
  • 2021年4月21日
  • 読了時間: 1分

人前に立って話すとき、ほとんどの人は考えてきたことやその場で考えたことを話そうとします。 しかし、それがうまく話せない最大の原因です。 コミュニケーションは話す前から始まっていて、話すことはコミュニケーションの一部に過ぎません。 話す以前にコミュニケーションのルールに違反していると、もううまく話せません。 もし、あなたが話す前にお客さんに対して、自分を開いて与えることを拒否していれば「ようこそお出でくださいました」というあなたの言葉はとても奇妙に侮辱的に聞こえてしまいます。 あなたは話し出す前に「私は自分を開いて皆さんと楽しみますよ」というメッセージを言葉以外のやり方で伝える必要があります。 メッセージがうまく伝われば、お客さんはあなたが噛んでも間違えても、暖かくあなたを待って励ましてくれます。

 
 
 

Comments


Contact

​東京都文京区白山5-36-5-202

Tel:090-7713-1513 Fax: 03-5684-2563

paopao4126@docomo.ne.jp

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Google+ Icon

お名前 *

メールアドレス *

件名

メッセージ

メッセージを受信しました

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page