top of page
原田成志
メンタルコーチ・ゲシュタルトセラピスト
thoughts & notes
毎日新しい「わたし」
自分を守るために飲み込んだ防衛としての「私」、パターンとしての「私」、今を感じる「わたし」、今生まれでる「わたし」。 話し方講座では毎回自分の中のいろんな「わたし」に出会います。 新しい自分が生まれ、世界と出会う時のエネルギーと興奮を味わいに来て下さい。
出会いの瞬間が勝負
人間は出会う瞬間に膨大な情報をやり取りして、瞬時にたくさんの判断を下します。 好きか嫌いか、信頼できるかどうか、気がつけば気がつくほど出会いの瞬間は大切になってきます。 相手に意識を集中して情報を集めましょう。そうすればあがってる暇などなくなります。
話し方が性格を決めている
話し方があなたの性格と生きる世界と仕事と人生を決めています。(大きく出ました!) ですから話し方が変われば性格も仕事も人生も変わります。あなたの生きる世界が変わります。 自分の人生にはもっといろんな出会いと体験が必要だ、と考えていらっしゃる方、話し方を変えるのは簡単...
自然に話すとは
自然に話すにはどうしたら良いのでしよう? 自然に話すには相手をよく見て相手に反応するすることです。 相手を見れば自然な反応として言葉がでます。 話す前からこの反応のコミュニケーションは始まっています。 相手を見て意識を向けて自然に反応することが自然に話すコツです。
情報は発信しないと集まらない
集まりの席などで、「私は高校時代陸上部でした」というと「私もそう」とか「私は今毎朝走っていて東京マラソン毎年出ています」などど周囲の人も話し出して盛り上がり友達になる、という経験をした方は多いと思います。 初めは黙っていた人が、あなたの発言をきっかけに人が変わったように饒...
外資系企業で外国人の上司にプレゼン
外資系の会社で海外から視察に来る幹部に日本支社のシステムを英語でプレゼンしたいが、今一つ自信がないという管理職の方に話し方をレッスンしました。 話し方、プレゼンの仕方は日本語でも英語でも共通です。プレゼン能力の高い外国人はたどたどしい日本語でも見事なスピーチをします。 ...
朝礼で自分の価値を上げる
朝礼やミーティングで全社員に1人ずつフリースピーチをやらせる会社が増えています。 社長以下全社員が見守る中でのスピーチは社内でのあなたの評価に直結します。 あの人はうちの会社を代表して外に出しても恥ずかしくない人だ、と誰もが思うスピーチをしましょう。 ...
心理環境
心理環境という言葉があります。私が知る限り最初に使ったのはプロセス指向心理学の創始者アーノルド·ミンデルだと思います。いい心理環境は人を健康に幸せにしますが悪い心理環境は人を病気にします。 怒りを溜めている人と一緒の部屋にいると部屋の中の人皆が緊張して不快になります。 ...
澄んだコミュニケーション
人間には澄んだ空気のなかで生きる権利があります。 同じように人間には澄んだコミュニケーションの中で暮らす権利があります。 話し方を学んで澄んだコミュニケーションの中で生きる素晴らしさを堪能して下さい。そして、それを周りの人にも広げて下さい。
よどみなく話すには
即興的によどみなく話すには、自分の中の感覚の流れを止めない、批判しないという態度が必要です。 自分の感じかたを信じる。 聴衆を信じ、自分の感じた事を聴衆とシェアする。 聴衆の感じたことを自分もシェアしたいと望む。 このキャッチボールが場を温め、共同作業としての話を成立さ...
bottom of page